【BtoBマーケ交流会】
『まずはターゲティング精度を上げろ!』
〜なんとなくのABMを終わらせるために〜

なんとなくのABMを終わらせる——成果につながるターゲティングの新常識とは?
ABM(アカウントベースドマーケティング)を導入したはずなのに、
「ターゲット企業の選定に迷う」「見込みのないアプローチを続けている」——
そんなお悩みを抱えていませんか?
本イベントでは、大手企業開拓に挑むスタートアップ・SMB企業の営業・マーケティング責任者の方々に向けて、
“なんとなくのABM”から脱却し、商談機会を最大化するための「ターゲティング精度の高め方」を徹底解説します。
ポイントは、“行動検知”と“興味関心の可視化”。
ABM成功の前提となるこの視点を、各登壇者の知見とともにわかりやすくお伝えします。
さらに今回はオフライン開催&交流会付き!
参加者同士や登壇者とのネットワーキングを通じて、
現場での悩みや成功事例を共有し、学びを深める貴重な機会となります。
・ABMに取り組みたいが、どこから始めればいいかわからない。
・施策の手応えが感じられない。
そんな方にこそ、次の一手を見つけていただける場です。
ご参加お待ちしています。
※応募多数の場合は抽選となる可能性がございます。予めご了承ください。
イベント概要
- 日時
- 2025年9月11日(木)19:00-21:00
- スケジュール
- 受付開始:18:30-※お名刺を1枚ちょうだいします。
セッション:19:00-20:00
交流会:20:00-21:00
- 開催場所
- 恵比寿ガーデンプレイス32階 Sales Marker オフィス内
東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー32F)
- 参加費
- 無料
- 注意事項
- ・19:45目安に受付を終了いたします。 交流会のみのご参加はできません。遅れる場合は、event@cross-border.jp へご一報ください
・保険の営業等の勧誘行為は固くお断りしております。
・競合他社・個人事業主・フリーメールアドレス・Webサイトが確認できない企業様はお断りする可能性があります。
・他参加者への迷惑行為が見られた場合、ご退出いただく可能性があります。
登壇者


米田 匡克
SimilarWeb Japan株式会社GTM カントリーマネージャー
三菱電機株式会社 情報技術総合研究所で技術者としてキャリアをスタート。
その後、外資系企業に転職し、Gemstar TV Guideで取締役副社長、Entropic で代表取締役社長、
Chartboost、LEANPLUM、Ampliutde でカントリーマネージャーとして日本代表を歴任。
2023年12月より市場/競合分析ができるSimilarweb の日本カントリーマネージャーに就任。


林 侑平
株式会社ベーシック SLG事業部 ferret マーケティング部 部長
Web専業広告代理店にてBtoB営業と運用経験を経て、2011年、ベーシック入社。
比較メディアのBtoB営業・EC事業の事業責任者を務める。 SaaSプロダクトの事業推進に役割変更した後、
カスタマーサクセス部門の立ち上げ・セールス部門の責任者・パートナーサクセス推進室の立ち上げなど
様々なPJを立ち上げ、現在はマーケティング部統括に就任。傍ら年間60本以上のセミナー登壇も行う。


花田 海
株式会社Sales Marker Marketing Marker事業本部 本部長
新卒で株式会社ファイブフォックス入社、コムサの販売員として全国売上1位を4度達成。
株式会社イノベーションに移り、広告営業と新規事業マネージャーを兼任し年間MVPを受賞。
その後、株式会社Colorkrew、株式会社マネーフォワード(旧 HiTTO)では事業マネージャーとして従事。
株式会社Sales Markerでは新規事業立ち上げ責任者として参画。
2024年Sales Marker事業本部本部長に就任。2025年Marketing Marker事業本部を立ち上げ本部長に就任。