1. ホーム
  2. セミナー・イベント
  3. 採用人事交流会 in 恵比寿
    〜AI時代の採用トレンドを語るネットワーキングナイト〜

採用人事交流会 in 恵比寿
〜AI時代の採用トレンドを語るネットワーキングナイト〜

開催日 2025.09.18開催
今すぐ申し込む

成長企業の採用リーダーが集う、知と縁が交差する特別ミートアップ

※本イベントは、9月16日(火)にイベント名を「インテントリクルーティングパーティー」から「採用人事交流会 in 恵比寿」へ変更いたしました。なお、イベント内容に変更はございません。

AIの進化により、採用のあり方はこれまで以上に大きな変化を迎えています。効率化だけでなく、候補者の意図を正しく捉えたアプローチが求められるようになりました。

Recruit Markerは、ローンチから9ヶ月。中途採用市場の変化を肌で感じながら、「売り手市場」という課題に直面し、企業と候補者双方にとってより良い採用の形を模索してきました。

今回のイベントは、PIVOT出演をきっかけに
「インテントリクルーティングって何?」
「自社でも活かせるのだろうか?」
といった多くのお問い合わせをいただいたことから企画されたものです。

まだ導入いただいていない企業の皆さまと共に、AI時代の採用トレンドを学び、人事同士で率直に意見交換できる場をご提供します。

プログラム

第一部では、実際に導入いただいているケップルの金子様にご登壇いただき、Recruit Markerを活用してどのようにインテントリクルーティングを実践されているのかを具体的にお話しいただきます。

第二部では、採用人事の皆さまと食事やドリンクを片手にリラックスした雰囲気で交流いただける時間をご用意しています。立場や業界を超えて知見をシェアし、新しいつながりを築いていただければ幸いです。

対象者について

本イベントは、企業の人事・経営層の皆様を主な対象としておりますが、HR事業者の皆様にもぜひご参加いただけます。
なお、同業者様が多数お申し込みの場合には、一部ご調整をお願いすることがございますので、その点のみご理解いただけますと幸いです。

PIVOT出演動画

今すぐ申し込む

こんな方におすすめ

  • インテントリクルーティングを初めて聞いた
  • 採用戦略の新しい選択肢を探している
  • 成長企業のリアルな事例を知りたい
  • 採用担当者・HR担当者同士で情報交換したい
  • PIVOT出演内容の“続き”をもっと深掘りしたい

イベントの見どころ

  1. インテントリクルーティングの全体像が掴める
  2. 番組未公開のリアルな導入事例・実践ノウハウを紹介
  3. 懇親会で採用リーダー同士がフラットに交流できる
  4. Recruit Marker社員と直接話せるチャンス

イベント概要

日程
2025年9月18日(木) 19:00〜21:00(開場18:30)
場所
恵比寿ガーデンプレイス32階 Sales Marker オフィス内
東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー32F)
定員/参加費
50名/無料
注意事項
本イベントは企業の人事・経営層の皆様を主な対象としておりますが、HR事業者様にもご参加いただけます。ただし、同業者様が多数の場合には、調整をお願いする場合がございますので、あらかじめご了承ください。

講演内容

  • 第一部:パネルディスカッション(19:00〜19:50)
    1. PIVOTでも話題の「インテントリクルーティング」とは?
    2. 導入事例・実践ノウハウを深掘り
  • 第二部:懇親会(19:50〜21:00)
    1. 登壇者・参加者同士の交流・情報交換
      ※フード&ドリンク付き

登壇者

金子 颯磨

株式会社ケップル HR Business Group マネージャー

設立35年の老舗人材紹介会社で採用支援を約8年経験。その後、2社目でスタートアップ×ミドル/バックオフィスに特化した人材紹介事業の新規立ち上げに責任者として従事。スタートアップのCHRO、CFO、COO、その他各ポジションのスタッフクラス~マネージャークラスなど幅広い成約実績を有する。ケップルではベンチャー企業特化型転職支援サービス『スタートアップスカウト』の立ち上げに参画し、事業拡大に向けてPL予算策定、採用計画立案、業務プロセスの設計、法人開拓、求職者フォロー、メンバーの採用・育成など幅広く担う。

登壇者

梅村 和希

株式会社Sales Marker Recruit Marker事業本部本部長

ワシントン大学卒業後、リクルートで法人営業に従事し、採用支援を通じて企業の組織力強化に貢献。Sales Markerではセールス本部部長としてインテントセールス導入を推進し、採用やカルチャーマネジメントにも携わる。 Sales Markerでの仕事や自身の格闘技道場運営を通じて、働く中で幸せを感じられることが個人や所属組織のパフォーマンスを高めることを体感した経験から、個人の実現したいキャリアを起点とした採用手法「インテントリクルーティング」を実現するRecruit Markerの事業本部長を務める.

お申し込みはこちら