『インテントで“今”を逃さない
アウトバウンド営業 × 3つの仕組み』

お申し込みはこちら
アウトバウンド営業(新規営業)でこんな課題はありませんか?
- 本来、受注できるはずのチャンスを逃してしまう
- エース人材のノウハウが属人化し、再現できない
- 新人育成や顧客対応が遅れてしまい、失注につながる
多くの企業では、営業の成功が「経験」や「勘」に依存しており、
結果として『最適なタイミングでのアプローチ・人材育成の遅延・顧客対応の停滞』という3大リスクを抱えています。
なぜBPO企業は属人化を防げるのか?
常に「誰が担当しても同じ品質」を求められるBPO企業は、仕組みで再現性を担保するノウハウを持っています。
本セミナーでは、ポールトゥウイン社が30年にわたり蓄積してきた知見を営業活動に応用する方法を解説します。
本ウェビナーで得られるもの
”営業属人化を防ぎ、アウトバンド営業の成果を最大化する 3つの仕組み を徹底解説!”
- AI活用と人材育成
成功要因を論理的に分析・マニュアル化し、再現性を実現する方法 - セールスチャット(ポールトゥウイン)
Webサイト来訪者とのチャットを営業接点に変え、機会損失を防ぐ方法。
ウェブ訪問→即チャット→商談化までのテンプレート&運用例を公開。 - インテントセールス(Sales Marker)
顧客のインテントを検知し、“今”のタイミングを逃さないアプローチを実現する方法。
見込み客の“本気度“が高まった瞬間を逃さず、通知→アクションまでの流れを具体的に解説。
お申し込みはこちら
イベント詳細
- 日時
- 2025年10月2日(木) 12:00~13:00
- 開催方法
- Zoom
- 定員
- 50名先着順
- 参加費
- 無料
- 主催
- ポールトゥウィン株式会社/株式会社Sales Marker
講演内容
- 12:00-12:05 オープニング・ご挨拶
- 12:05-12:20 【第1部】AI人材育成で属人化を脱却
- 12:20-12:35 【第2部】インテント検知×即時対応の実践
- 12:35-12:50 【第3部】現場事例・質疑応答
- 12:50-13:00 クロージング・アンケート
登壇者


三浦 拓己
ポールトゥウィン株式会社
カスタマーエクスペリエンス事業部 カスタマーサービスG マネージャー
大手コールセンターに入社し、オペレーターからリーダー・スーパーバイザー・マネージャーを経験。
インバウンド・アウトバウンド領域において、公共、製造、サービス、医薬品、保険、旅行業界など幅広い業種のマネジメントを担当。
カスタマーサポート領域に強みを持ち、業務設計から運用改善までを支援。
現在はカスタマーサービスグループのマネージャーとして、エンドユーザーとクライアント双方の満足度最大化を目的とした業務推進に従事。


山口 大介
株式会社Sales Marker
経営企画本部 アライアンス推進部 部長
株式会社DONUTS ジョブカン事業部にて、ジョブカン会計・ジョブカン見積/請求書の事業責任者を務める。IT導入補助金を活用しての販促を社内展開し、ジョブカン事業部全体での補助金を活用した売り上げを対前年比で10倍以上に伸ばす。担当しているプロダクトのMRRは約3倍に伸長。
2024年より、日本初「インテントセールス」を実現するSales Markerにて、パートナーセールス部門を立ち上げ、代理販売パートナーやアライアンス戦略の推進を担う。
サイゼリヤをこよなく愛する男。