1. ホーム
  2. セミナー・イベント
  3. 【交流会付き】〜成功事例から探る〜
    有効商談獲得に必要な組織設計とKPIとは?

【交流会付き】〜成功事例から探る〜
有効商談獲得に必要な組織設計とKPIとは?

2025.04.18開催
申し込みへ

「リードを活かしきれない現状を打破する」
データドリブン経営の実現手法

イベント概要

本セミナーでは、成功事例を基に、マーケティングと営業の連携強化で「有効商談を増やす組織の作り方」と「成果が出るKPI設計」を、実際の成功事例を交えてご紹介します。

*こんな課題はありませんか?*

  • リードを保有しているが商談獲得ができない
    効果的なリーチ施策ができず、競合他社に遅れをとっている
  • 顧客の姿が見えない
    ニーズが発生したタイミングが掴めず、顧客起点でのアプローチが出来ていない
  • CRMの活用不足
    マーケと営業がうまく連携できず、リードを商談に繋げられない

データ活用による意思決定のスピードアップや、部門間の情報共有の重要性を深掘りし、実務に即したノウハウをお届けします。

\こんな方におすすめ/

  • 競争環境が厳しくなる中で、競合に負けない商談獲得の戦略を知りたい方
  • 顧客の意思決定プロセスを捉え、検討上流から関与する提案型営業へ転換したい方
  • マーケと営業の連携がうまくいかず、リードの活用に課題を感じている方
  • マーケ・営業のKPI設計を見直し、成果を最大化したい方

登壇者

松下 理一

株式会社ライズ・コンサルティング・グループ コンサルティング本部 パートナー

大手グローバル製造業の経営幹部として、長年に亘りモノづくりから販売・マーケティング、SCM、ECM、BPR、アライアンスから事業戦略まで幅広くリード。欧州・中南米トップ、グローバル白物家電トップ、グローバルソリューション事業担当執行役員等を歴任。リオ五輪ではトップスポンサーとして大型案件のプロジェクトマネジメントを指揮、またM&A及び営業改革を通じ、B2B事業を非連続成長させた経験あり。

安 孝宗

株式会社ライズ・コンサルティング・グループ  コンサルティング本部 マネージャー

外資系メーカー、日系コンサルティングファームを経て、ライズコンサルティンググループに参画。 Manufacturing & Innovationプラクティスに所属し、製造業を中心にマーケティング・営業領域に係るテーマで、戦略立案から実行まで幅広い支援実績有。 特に顧客・営業情報を活用したデータドリブンアプローチによる販売組織の変革を強みとして、多数のプロジェクトをリード。

山口 大介

株式会社Sales Marker パートナーセールス責任者

株式会社DONUTS ジョブカン事業部にて、ジョブカン会計・ジョブカン見積/請求書の事業責任者を務める。IT導入補助金を活用しての販促活動を社内展開、ジョブカン事業部全体での補助金を活用した売り上げを対前年比で10倍以上に伸ばす。新規プロダクトの開発やセミナー登壇などを積極的に行い、社外との提携にも尽力。プロダクトのMRRは約3倍に伸長。

開催概要

日時
2025年4月18日(金) 19:00〜(18:30開場)
開催方法
オフライン交流会
開催場所
SPACES大手町:東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル1F
参加費
無料

申し込みはこちら