2024.11.11
【全国でタクシーCMを同時放映中】斎藤工さん出演の「インテントセールス」をテーマにした 新CMを公開
国内初※1「顧客起点」でおこなう新時代の営業手法「インテントセールス」を実現する『Sales Marker(セールスマーカー)』を開発・提供する株式会社Sales Marker(本社:東京都港区、代表取締役 CEO:小笠原 羽恭、以下:当社)は、タレントの斎藤工さんを起用した新CM「これからの営業はインテントセールス」を公開したことをお知らせします。本日より、全国のタクシーCMやWeb上でも放映されます。
※1:2024年10月1日〜2024年10月31日 自社における「インテントセールス」でのリサーチ結果より
代行業界
>代行業界の活用方法はこちら
背景
日本における労働力不足を背景に、各企業で業務効率化やコスト削減ニーズが高まり、外部リソースを活用する動きが加速しています。2023年度のBPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)サービス全体の市場規模は、事業者売上高ベースで前年度比3.9%増の4兆8,849億2,000万円と推計(※2)されています。これに伴い、大手企業をはじめとする市場への新規参入が相次いだことから競争環境が激化。代行サービスやBPOサービスへの需要が高まる中で事業を早期にグロースさせたい一方で、他者との差別化に頭を抱える代行会社が多いのが現状です。
また、アプローチ対象企業が多いからこそ、「数打てば当たる」営業活動に陥りがちです。その背景には、リードとなり得る企業の適切な部署や担当者が見つけられず、アポイント取得率が伸び悩むという課題があります。
当社は、国内初インテントセールスSaaSとしてSales Markerを提供し、各企業が抱える課題やキーパーソンの興味関心(インテント)をタイムリーに捉え、サービスの検討フェーズに応じた訴求内容やアプローチ手法をご提案しながら、企業の事業成長を支援しています。
Sales Markerでは、他社にはない自社の強み(USP)の設計をサポートし、USPを取り入れたパーソナライズメッセージをAIで自動生成することが可能です。これにより、競合企業との明確な差別化ができることで、顧客獲得率の向上を実現してまいりました。
また、Sales Markerが保有する520万社の法人データベースとWeb行動履歴に基づく興味関心データを組み合わせることで、“アウトソーシング”や“BPO”などのキーワードを調べている企業をタイムリーに検知できます。加えて、570万件の人物データ、160万件の部署データを活用し、キーパーソンを特定。キーパーソンへのダイレクトアプローチで、受付突破率と接触率の向上に寄与することで、代行会社における営業課題の解決に伴走してまいりました。
この度、インテントセールスが広がっていくことで、より多くの企業様が自社の強みを一層活かした代行・BPOサービスを届けられるよう支援したいという想いから、新CMを放映する運びとなりました。
マンガでわかる「インテントセールス」
漫画で学ぶインテントセールはこちら
キャスト情報
斎藤工(さいとう たくみ)
俳優・映画監督。
『昼顔』『シン・ウルトラマン』など、話題作へ多数出演。
9月19日配信開始のNetflix「極悪女王」、10月よりTBS日曜劇場「海に眠るダイヤモンド」に出演。
映像制作にも積極的に携わり、初⻑編監督作『blank13』(18年) では国内外の映画祭で8冠を獲得。昨年は最新作『スイート・マイホーム』も公開され、今冬公開予定のドキュメンタリー映画『大きな家』(24年)やダニー・トレホら出演のハリウッド映画『When I was a human』(公開日未定)ではプロデューサーを務めている。
また、被災地や途上国での移動映画館cinéma bird主宰、Mini Theater Park、撮影現場での託児所プロジェクト、白黒写真家など、活動は多岐にわたる。
制作スタッフ
田部 正樹(たべ まさき)
ノバセル株式会社 代表取締役社長
1980年生まれ。中央大学卒業後、丸井グループに入社。主に広報・宣伝活動などに従事。2007年テイクアンドギヴ・ニーズ入社。営業企画、事業戦略、マーケティングを担当し、事業戦略室長、マーケティング部長などを歴任。2014年8月にラクスルに入社。マーケティング部長を経て、2016年10月から現職に就任。ラクスルの成長を7億→210億(6年で30倍)を牽引したマーケティングノウハウを詰め込んだ新規事業「ノバセル」を立ち上げ、マーケティングの民主化をビジョンに5年で80億を超える成長を続けている。業界問わず成長を求める企業の経営×マーケティングのアドバイザー。経済産業省主催「始動」講師/メンター。
ノバセル株式会社HP:https://novasell.com/
北尾 昌大 (きたお まさひろ)
株式会社北尾企画事務所 クリエーティブ・ディレクター
クリエーティブ・ディレクターとして日本を代表する企業の世界キャンペーンから、創業間もないスタートアップ企業のブランディングまで、これまで250社以上の企業の広告コミュニケーションに従事。
750本以上のTVCMを制作。電通、Incubate Fundを経て、独立。2018年英Leeds大学にてMBA取得。企業のクリエイティブ・アドバイザーなどを歴任。
<過去の実績>
・任天堂 Nintendo DS、Wii、Nintendo 3DS、Wii U他
・みずほ銀行 One Mizuho
・味の素 CookDo